5月5日(木)20時~『鼠、江戸を疾る2』第4回OAです!

明日5月5日(木)夜8時~放送です! 

NHK木曜時代劇『鼠、江戸を疾る2』 第4回「子鼠の涙」 

演出を担当させていただきました。

あらすじ・予告編動画 | 鼠、江戸を疾る2

浅蜊売りの与平の財布を盗み、逃げていた少年・新吉(若山耀人)をふと見逃してやる次郞吉。御礼に食事でもと新吉に連れられていかれた長屋で新吉が幼い弟妹と3人暮らしであることに驚く。流行病で両親が死に、誰にも助けを借りずに暮らしていると言う。興味を覚えた次郞吉は、新吉の家に通い詰めるうちに、新吉が町外れの廃墟を根城にする盗賊・三郎(仁科貴)と接触していることを知る。新吉の行く末を案じる小袖の懇願もあり、ある晩、次郞吉は鼠小僧として岡っ引きの徳五郎たちにわざと姿を見せてから、ある呉服問屋へと屋根瓦を疾走していく・・・。次郎吉が一仕事終えて帰る中、身投げしようとする質屋「福屋」の若旦那・松助(えなりかずき)を助ける。話を聞いてみると花魁(中西美帆)に入り上げ悪質な借金取りに追われていると言う。そんな松助に同情し、次郎吉は盗んできた金を渡し助ける。そんなある日、松助の父親が身投げする。不審に思う次郎吉は、鼠小僧として再び松助に会う。松助は、借金を返さず、花魁を身請けしていた。松助の父の死と花魁の身請け話、事件は鼠小僧も巻き込み思わぬ方向に...。鼠小僧こと次郎吉が、やぶそばで蕎麦を食べていると、飛脚屋「風来屋」の一人娘・希音(山本舞香)が店に来る。希音は目が不自由ながらも明るい娘で次郎吉も好感を持つ。そんな希音に縁談の話が舞い込み、希音の父親は喜ぶが、希音は、店の飛脚・宗介(髙木雄也)のことを密かに思っていて、千草(片瀬那奈)の元に家出する。そんな中、千草の診療所に、怪我をした仲間を連れ押し込み強盗の一味がくる。その声を聞いた希音の表情が変わる...。甘酒屋・次郎吉(滝沢秀明)、またの名を鼠小僧。弱き庶民のために、悪徳武家から千両箱を盗み、庶民に配る。義賊鼠小僧には、めっぽう腕の立つ妹・小袖(青山美郷)がいる。盗みを終えた帰り、次郎吉は、ひょんなことから、すずと言う名の赤ん坊を拾う。捨て子を育てる里親に役所から金が出る制度があり、やくざの十三郎(六平直政)は制度を利用し、捨て子を引き取り金を貰い、またそれを売って金にする。そんな中、すずの里親が殺される。捨て子騒動に鼠が動く...。「鼠、江戸を疾る2」のサイトをすべて表示するためには、JavaScript対応のブラウザが必要です。

鼠、江戸を疾る2

明日は5月5日のこどもの日ですが、偶然にもこの第4話は子役たちが大活躍します!

滝沢秀明さん演じる次郎吉が、子供たちに振り回されてメロメロ・デレデレになるかわいい姿が見られますので、ぜひお楽しみに!


NHK木曜時代劇『鼠、江戸を疾る2』 第4回「子鼠の涙」

NHK総合 2016年5月5日(木)夜8時放送

再放送:2016年5月11日(水)午前1時10分~(火曜深夜)